巨赤芽球性貧血
別名 | megaloblastic anemia |
---|
疾患スピード検索で表示している情報は、以下の書籍に基づきます。
「臨床医マニュアル 第5版」は、医歯薬出版株式会社から許諾を受けて、書籍版より一部(各疾患「Clinical Chart」および「臨床検査に関する1項目」)を抜粋のうえ当社が転載しているものです。転載情報の著作権は,他に出典の明示があるものを除き,医歯薬出版株式会社に帰属します。
詳細な情報は「臨床医マニュアル第5版」でご確認ください。 (リンク先:http://www.ishiyaku.co.jp/search/details.aspx?bookcode=731690)
Clinical Chart
- 巨赤芽球性貧血とは,骨髄中に未熟な核をもつ大型の赤芽球が出現する疾患であり,原因はほとんどの場合ビタミン B12もしくは葉酸の欠乏である.大球性貧血,過分葉好中球の出現,汎血球減少,高 LDH 血症,舌炎,白髪などがみられる.ビタミン B12欠乏ではこれらに加えてしびれ,感覚鈍麻,深部知覚障害などの神経障害の合併に注意する.
- ビタミン B12は肉類,魚介類,乳製品などの動物性食品に多く含まれる一方,野菜などの植物性食品には含まれないため,例えば極端な菜食主義は摂取不足の原因となる.一方,自己免疫的機序による内因子欠乏(悪性貧血)や萎縮性胃炎,胃酸分泌抑制薬の使用,胃全摘,膵酵素の欠乏や吸収不良症候群などが,吸収障害によるビタミン B12欠乏症の原因となる.
- 葉酸は動物性と植物性食品の両方に含まれるので,極端な飢餓状態を除いて摂取不足はまれである.しかし,ビタミン B12と異なり,妊娠中や成長期,あるいは,溶血性貧血などの造血亢進を伴う病態では需要が大きく増加することや,加熱により分解されやすいことに注意が必要である.一方,摂取された葉酸の吸収や利用を阻害する原因として,吸収不良症候群,アルコールの過剰摂取,メソトレキセート,スルファサラジン(サラゾピリン),トリアムテレン(トリテレン),ST 合剤(バクタ)などの薬物がある.
- ほとんどの場合,大球性貧血や神経症状が巨赤芽球性貧血診断の糸口となる.血算と網状赤血球,一般生化学検査に加えて,ビタミン B12と葉酸値を測定する.また,大球性貧血をきたす他の疾患の鑑別のために骨髄穿刺を実施することが望ましい.
- ビタミン B12欠乏症の治療はメチコバールの筋肉注射による補充療法であるが,神経症状は治療開始が遅れると回復しにくい.一方,葉酸欠乏症ではフォリアミンの内服治療を実施する.いずれの場合も,原因への対処や食生活の指導も重要である.
詳細を見る