プライマリケア Primary Care

sysmex

疾患スピード検索

尿量異常

疾患スピード検索で表示している情報は、以下の書籍に基づきます。

臨床医マニュアル

「臨床医マニュアル 第5版」は、医歯薬出版株式会社から許諾を受けて、書籍版より一部(各疾患「Clinical Chart」および「臨床検査に関する1項目」)を抜粋のうえ当社が転載しているものです。転載情報の著作権は,他に出典の明示があるものを除き,医歯薬出版株式会社に帰属します。

「臨床医マニュアル 第5版」 編集:臨床医マニュアル編集委員会
Copyright:(c) Ishiyaku Publishers, Inc., 2016.


詳細な情報は「臨床医マニュアル第5版」でご確認ください。 (リンク先:http://www.ishiyaku.co.jp/search/details.aspx?bookcode=731690

Clinical Chart

  1. 尿量が400 mL/日以下を乏尿,100 mL/日以下を無尿,3 L/日以上を多尿という.
  2. 乏尿・無尿の患者の鑑別は急性腎不全と同様である.早期にその原因が腎前性か腎性か腎後性かについて鑑別し治療方針をたてる.対応が早ければ急性腎不全に陥ったとしても透析療法を回避できる可能性が高まる.
  3. 多尿が疑われる場合は蓄尿を実施し頻尿と鑑別する.
  4. 多尿は尿比重1.010,尿浸透圧300 mOsm/kgを境界に水利尿と浸透圧利尿の二つの病態に分類される.多尿の鑑別の際に重要となる.
詳細を見る

検査・一般検査

1.乏尿・無尿
[検査]
①エコー
 水腎症,膀胱膨満がなければ腎後性腎不全は否定できる.
②胸部 Xp
肺水腫を認めれば利尿薬投与あるいは緊急透析の適応となる.
③血液生化学検査,血液ガス
急性腎不全,高 K 血症,代謝性アシドーシスなどの合併症をチェック.腎前性では BUN/Cre 比 20 以上となる.
④血中・尿中 Na,Cre,尿比重,尿浸透圧
腎性と腎前性の鑑別の指標とする.腎前性であれば尿比重 1.018 以上,尿浸透圧 500 mOsm/kg 以上となる.また,FENa(Na 排泄率)は鑑別の重要な指標となる.

2.多尿
[一般検査]
 検尿一般(尿比重含む),蓄尿,尿浸透圧,血算,生化学(Na,K,Cl,Ca,BUN,Cre,血糖)血清浸透圧,バソプレシン
詳細を見る
お問い合わせ サイトマップ
個人情報の取り扱いについて ご利用に際して
会社概要
PAGE TOP