プライマリケア Primary Care

sysmex

疾患スピード検索

呼吸困難

別名 dyspnea

疾患スピード検索で表示している情報は、以下の書籍に基づきます。

臨床医マニュアル

「臨床医マニュアル 第5版」は、医歯薬出版株式会社から許諾を受けて、書籍版より一部(各疾患「Clinical Chart」および「臨床検査に関する1項目」)を抜粋のうえ当社が転載しているものです。転載情報の著作権は,他に出典の明示があるものを除き,医歯薬出版株式会社に帰属します。

「臨床医マニュアル 第5版」 編集:臨床医マニュアル編集委員会
Copyright:(c) Ishiyaku Publishers, Inc., 2016.


詳細な情報は「臨床医マニュアル第5版」でご確認ください。 (リンク先:http://www.ishiyaku.co.jp/search/details.aspx?bookcode=731690

Clinical Chart

  1. 自覚症状を訴えられない乳幼児では,他覚的所見により重症度を判定する.
  2. 夜間,急に増悪することがあるので注意を要する.
  3. 気道異物の有無は常に念頭に置き診療にあたる.
  4. 呼吸困難があると判断したときには,直ちに救急処置が必要かどうか判断する.緊急性があれば,処置を行いながら原因を検索する.緊急性がないと判断したときは状態を観察しながら原因検索を行う.
  5. 診断は病変部位による症状を参考にして検査を進め行う.
詳細を見る

チェックリスト

①呼吸困難の徴候
 ①乳幼児
 ・(他覚症状)不機嫌,哺乳力の低下,眠らない,ぐったりしている,意識障害,呻吟,
  顔色不良,チアノーゼ
 ・喘鳴,呼気の延長,多呼吸(乳児≧50 回/分,幼児≧40 回/分),陥没呼吸,鼻翼呼吸,
  胸腹部のシーソー呼吸
 ②年長児以降
 ・(自覚症状)息苦しさ,気分不良,腹痛頭痛胸痛
 ・喘鳴,起坐呼吸,呼気の延長,多呼吸(学童≧30回/分),陥没呼吸,下顎呼吸
②主な原因
 年齢により原因疾患が異なる.表1 を参照.
③鑑別診断
 ①上気道狭窄:吸気性喘鳴,嗄声,犬吠様咳嗽→急性喉頭蓋炎,クループ症候群,
  アナフィラキシー
 ②下気道狭窄:呼気性喘鳴,呼気延長→気管支喘息,細気管支炎
 ③気道異物:突然発症の咳,「食事中」「何かを口に入れた」など誤飲を疑う
  エピソード
 ④肺コンプライアンスの低下:浅い頻呼吸,鼻翼呼吸,陥没呼吸→肺炎,胸膜炎
 ⑤無呼吸:RS ウイルス感染症,百日咳(特に乳児)
 ⑥心臓性:頻呼吸,湿性咳嗽,肝脾腫,無呼吸発作
 ⑦中枢神経性:高熱,痙攣意識障害,頻呼吸
 ⑧心因性:過呼吸,テタニー
詳細を見る
表1 おもな呼吸困難の原因
表はPC版サイトをご覧ください
お問い合わせ サイトマップ
個人情報の取り扱いについて ご利用に際して
会社概要
PAGE TOP