プライマリケア Primary Care

sysmex

検査項目スピード検索

エストロン

エストロン

略称 E1

臨床的意義

  • 正常月経周期をもつ女性では,エストラジオール測定の意義が優る場合が多い.しかし,閉経後,PCOSなどエストロン測定の意義が十分考えられる.
  • 生物活性が低いため,その生理的意義は不明であり,したがってエストロン測定の臨床的意義も不明な点が多い.しかし,特に,閉経後女性における女性ホルモンとしての意義,子宮体癌発生との関係,多のう胞性卵巣症候群(PCOS)における意義,ホルモン産生腫瘍における産生など,今後の検討が必要である.
  • 年齢など他の要因を勘案して異常値と考えられる場合,エストラジオールテストステロンアンドロステンジオンなど他のステロイドホルモンを測定する.また,LHFSHの同時測定が意味をもつ場合がある.エストロン測定単独で判断することは困難であり,他のホルモン測定値とともに,総合的に判断する.
詳細を見る

基準値・異常値

基準範囲
〈血中E1〉(参考基準値,単位:pg/ml
  • 男性:10~90
  • 女性(非妊婦):
     卵胞期15~130
     排卵期60~310
     黄体期25~210
  • 女性(妊婦):
     前期50~500
     中期800~10,000
     後期10,000~40,000

〈尿中E1〉(参考基準値,単位:μg/day)
  • 男性:0.3~10
  • 女性(非妊婦):
     卵胞期1~8
     排
  • 変動要因
高値

エストロゲン産生腫瘍、  多のう胞性卵巣症候群(PCOS)

肥満,多のう胞性卵巣症候群(PCOS),エストロゲン産生腫瘍

低値

やせ

やせ

次に必要な検査
エストラジオールなど他の性ステロイドホルモンを測定する.
変動要因
結合型エストロゲンの使用により,異常高値を示すことがある.他の関連ホルモン測定値を参照し判断する.
( 石原 理 )
臨床検査項目辞典

「最新 臨床検査項目辞典」は、医歯薬出版株式会社から許諾を受けて、書籍版より一部の項目を抜粋のうえ当社が転載しているものです。全項目が掲載されている書籍版については、医歯薬出版株式会社にお問合わせください。転載情報の著作権は医歯薬出版株式会社に帰属します。

「最新 臨床検査項目辞典」
監修:櫻林郁之介・熊坂一成
Copyright:(c) Ishiyaku Publishers, inc., 2008.

お問い合わせ サイトマップ
個人情報の取り扱いについて ご利用に際して
会社概要
PAGE TOP