難治性皮膚潰瘍(褥瘡管理ほか)
疾患スピード検索で表示している情報は、以下の書籍に基づきます。
「臨床医マニュアル 第5版」は、医歯薬出版株式会社から許諾を受けて、書籍版より一部(各疾患「Clinical Chart」および「臨床検査に関する1項目」)を抜粋のうえ当社が転載しているものです。転載情報の著作権は,他に出典の明示があるものを除き,医歯薬出版株式会社に帰属します。
「臨床医マニュアル 第5版」 編集:臨床医マニュアル編集委員会
 Copyright:(c) Ishiyaku Publishers, Inc., 2016.
詳細な情報は「臨床医マニュアル第5版」でご確認ください。
 (リンク先:http://www.ishiyaku.co.jp/search/details.aspx?bookcode=731690)
Clinical Chart
注意点
 難治性皮膚潰瘍の原因には「日本褥瘡学会 編:在宅褥瘡予防・治療ガイドブック」に示すようなさまざまな原因が存在する.これらの潰瘍はいったん発生するとその治療に長期間を要し,患者や社会にさまざまな影響を及ぼすことになる(表1).
              - 
                表1 難治性潰瘍が患者・社会に与える影響 患者に与える影響 社会に与える影響 身体的負担 
 ・痛み・不眠
 心理的負担
 ・自尊心喪失・孤独・抑うつ
 ・生活制限(衣服,排膿・臭い)
 経済的負担社会保障コストの増大 
 ・薬剤費用
 ・材料費用(治療材料・装具)
 ・人件費(医療・介護従事者)
 ・公的保障(年金・生活保護)
 生産力損失




