Home
漫画コンテンツ
第9話 心筋梗塞診断の落とし穴(前編:検体検査による判断)|漫画コンテンツ
臨床検査のみかた
第9話 心筋梗塞診断の落とし穴(前編:検体検査による判断)
原案:髙橋はくお/漫画:米田こうじ
関連する検査項目・疾患
心筋トロポニンI
,
心筋トロポニンT
,
ミオシン軽鎖Ⅰ
,
CK-MB
,
ミオグロビン(定量)
,
心不全
,
虚血性心疾患
,
心筋炎
本サービスは、医療従事者の方を対象としております。一般の方のお申込みはお断りさせていただく場合がありますことをご了承ください。
第14話
尿路感染症では尿検査が重要
第13話
イムノクロマト(簡易迅速検査)に潜むピットフォール:プロゾーン現象
第12話
喫煙の落とし穴
第11話
腫瘍マーカーでの落とし穴
第10話
心筋梗塞診断の落とし穴(後編:無症候性心筋梗塞の判断)
第9話
心筋梗塞診断の落とし穴(前編:検体検査による判断)
第8話
押し寄せる心不全パンデミックに備える検査
第7話
大球性貧血では飲酒の影響を見逃すな!
第6話
アトピー性皮膚炎に検査が必要なの?
第5話
感染症検査の落とし穴(後編)
第4話
感染症検査の落とし穴(前編)
第3話
抗凝固剤EDTAが引き起こす落とし穴
第2話
腎機能評価の落とし穴
第1話
糖尿病検査の落とし穴