プライマリケア Primary Care

sysmex

検査項目スピード検索

カリクレイン

カリクレイン

臨床的意義

  • 本検査は,出血傾向がほとんど存在しない高度のAPTT延長患者に遭遇したときに行う.
  • 第ⅩⅡ因子,プレカリクレイン,HMW-Kの欠損症において,出血症状は呈さない.さらに血漿中においては,前駆体のプレカリクレインとして存在しており,生体内における役割を血漿中カリクレイン濃度で評価できない.
  • カリクレインは,組織カリクレインとして腎臓,膵臓,小腸などにも存在する.腎カリクレインは低分子キニノゲン(LMW-K)に作用してカリジンを遊離し,血管平滑筋弛緩作用によって血圧降下作用を発揮する.ただし組織カリクレインは,血漿カリクレインの基質であるHMW-Kにも作用する点や,血管外にもむろん血漿因子が存在しており,生体内においては複雑に関与している可能性も考えられる.
詳細を見る

基準値・異常値

基準範囲
80~120%
低値

ショック、  肝硬変、  先天性欠乏症、  播種性血管内凝固症候群(DIC)、  慢性腎不全

先天性欠乏症,肝硬変播種性血管内凝固症候群(DIC),ショック,慢性腎不全など

次に必要な検査
まずは前駆体のプレカリクレインを調べておかなければならない.と同時にHMW-K,第ⅩⅡ因子を確認する.
( 腰原公人 )
臨床検査項目辞典

「最新 臨床検査項目辞典」は、医歯薬出版株式会社から許諾を受けて、書籍版より一部の項目を抜粋のうえ当社が転載しているものです。全項目が掲載されている書籍版については、医歯薬出版株式会社にお問合わせください。転載情報の著作権は医歯薬出版株式会社に帰属します。

「最新 臨床検査項目辞典」
監修:櫻林郁之介・熊坂一成
Copyright:(c) Ishiyaku Publishers, inc., 2008.

お問い合わせ サイトマップ
個人情報の取り扱いについて ご利用に際して
会社概要
PAGE TOP