プライマリケア Primary Care

sysmex

検査項目スピード検索

サイクリックAMP(尿)

サイクリックAMP(尿)

略称 UcAMP

臨床的意義

  • カルシウム血症あるいは,高カルシウム血症の鑑別診断において,副甲状腺機能異常が疑われる場合に測定する.Ellsworth-Howard試験は副甲状腺機能低下症が確認された場合に限り,鑑別診断の目的で行う.
  • 腎原性cAMPを算出する際,Ellsworth-Howard試験の際に測定する.腎性尿崩症において,ADH投与によって尿中cAMPが増加するⅡ型,増加しないⅠ型の病型診断に用いることがある.
  • 尿中cAMPは腎尿細管由来のcAMPを多く含むことから,副甲状腺疾患の診断に有用である.
  • PTHは腎尿細管に存在するPTH受容体に結合して,細胞内cAMP産生を促進する.細胞内cAMPの一部が尿細管腔に排泄され尿中cAMPとして測定される.したがって,PTHが欠乏する術後性副甲状腺機能低下症,特発性副甲状腺機能低下症,PTH受容体からアデニル酸シクラーゼまでの伝達系に障害のある偽性副甲状腺機能低下症1型では尿中cAMPは低下する.原発性副甲状腺機能亢進症,PTHrPによる悪性腫瘍由来の高カルシウム血症では尿中cAMPは増加する.
  • 尿中cAMPは腎機能の影響を受けやすく,GFR 40ml/min以下の場合には副甲状腺機能の指標としての信頼性は低くなる.血漿cAMP濃度に影響する薬物(【→】「サイクリックAMP」p.451)服用時には影響を受ける.
詳細を見る

基準値・異常値

基準範囲
2~7μmol/day
高値

ビタミンD摂取不足、  ビタミンD抵抗性くる病、  肝硬変、  偽性副甲状腺機能低下症2型、  甲状腺機能亢進症、  心筋梗塞、  心不全、  腎不全、  副甲状腺機能亢進症、  閉塞性黄疸、  躁うつ病

甲状腺機能亢進症,偽性副甲状腺機能低下症2型,ビタミンD抵抗性くる病,ビタミンD摂取不足,甲状腺機能亢進症,心疾患(心筋梗塞,心不全),肝疾患(肝硬変,閉塞性黄疸),腎不全,躁うつ病

低値

ビタミンD依存症、  偽性副甲状腺機能低下症1型、  甲状腺機能低下症、  術後性副甲状腺機能低下症、  低Mg血症、  特発性副甲状腺機能低下症

術後性副甲状腺機能低下症,特発性副甲状腺機能低下症,偽性副甲状腺機能低下症1型,低Mg血症,甲状腺機能低下症,ビタミンD依存症

次に必要な検査
  • Ellsworth-Howard試験は外因性にPTHを負荷し,尿中cAMPおよび尿中Pの反応性により副甲状腺機能低下症のタイプを鑑別する検査である.PTH負荷1時間後の尿中cAMP排泄量が負荷前と比較して,10倍以上かつ1μmol/hr以上増加すれば正常反応である.副甲状腺機能低下症では,偽性Ⅰ型のみが無反応,特発性,偽性Ⅱ型,偽性特発性,術後性では正常反応である.
  • 副甲状腺機能異常の鑑別に用いるため,血清Ca,P,血漿cAMP,尿中Ca排泄量のほか,PTHrP,intact PTH,ビタミンDなどの血中カルシウム調節因子,血清ALP,Mgも診断確定に重要である.
( 川上 康 )
臨床検査項目辞典

「最新 臨床検査項目辞典」は、医歯薬出版株式会社から許諾を受けて、書籍版より一部の項目を抜粋のうえ当社が転載しているものです。全項目が掲載されている書籍版については、医歯薬出版株式会社にお問合わせください。転載情報の著作権は医歯薬出版株式会社に帰属します。

「最新 臨床検査項目辞典」
監修:櫻林郁之介・熊坂一成
Copyright:(c) Ishiyaku Publishers, inc., 2008.

お問い合わせ サイトマップ
個人情報の取り扱いについて ご利用に際して
会社概要
PAGE TOP